2019年3月8日に初降臨した轟絶クエスト「アドゥブタ」
2019年10月に記事を作成していますが、最強の運枠としての地位を確立している豚さん。
使える所が多いためサブ垢の数だけ運極にする必要性があるキャラともいえます!
クエスト実装当時は難易度が高いクエストでしたが適正キャラも徐々に増えており、クリアしやすくなってきたのではないでしょうか。
ワンパンラインと収監無効の紋章を付けることが大事なクエストになりますのでしっかりと対策しましょう!
わくわくの実厳選の際の指標にしてもらえればと思います。
2019/11/14:ネテロ獣神化追加
目次
アドゥブタ【究極】のクエスト情報

アドゥブタ【究極】のクエストは下記の倍率がかかるクエストになります。
直殴り倍率:9倍(銀月の騎士とアグラヴェイン)
属性倍率:1.5016倍(属性倍率UP)
弱点倍率:3倍
キャノンベース倍率:7倍
1週目の轟絶クエストのため、属性倍率は1.5倍です。
その他の倍率は記載している通りの内容です。友情コンボでの攻撃は一部を除いてほぼ無効と思ってください。
それでは、クエストに登場する雑魚敵のワンパンラインを見ていきましょう!
ゴーレムのワンパンライン

アドゥブタ【究極】のクエストでHPが最も高いゴーレム。
ゴーレムはHPが高いものと低いものの2種類が出てきます。
低HPのゴーレムはステージ4とボス3(ラスゲ)で出てくるものですがこちらはほぼ全キャラワンパン可能です。
こちらは高HPゴーレムのワンパンラインを記載します。
ゴーレムのHPは450,190
光属性の攻撃力42830以上でワンパン
他属性は攻撃力64314以上でワンパン
ゴーレム ワンパン 必要加撃量一覧
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
ネテロ![]() |
亜人 | バランス | 反射 | 対闇・極 | 7703 |
対闇・上 | 10046 | ||||
対闇 | 12376 | ||||
なし | ✕ | ||||
ネテロ レベル120 ![]() |
亜人 | バランス | 反射 | 対闇・極 | 6669 |
対闇・上 | 9012 | ||||
対闇 | 11342 | ||||
なし | 15235 | ||||
ハイビスカス![]() |
妖精 | 砲撃 | 反射 | 対闇・極 | 224 |
対闇・上 | 1786 | ||||
対闇 | 3339 | ||||
なし | 5935 | ||||
ハイビスカス レベル120 ![]() |
妖精 | 砲撃 | 反射 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | 804 | ||||
対闇 | 2357 | ||||
なし | 4953 | ||||
デビパン![]() |
魔王 | パワー | 反射 | 対闇・極 | 655 |
対闇・上 | 2998 | ||||
対闇 | 5328 | ||||
なし | 9221 | ||||
如意棒![]() |
魔族 | パワー | 貫通 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | 373 | ||||
対闇 | 2703 | ||||
なし | 6596 | ||||
如意棒 レベル120 ![]() |
魔族 | パワー | 貫通 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | なし | ||||
対闇 | 1723 | ||||
なし | 5616 | ||||
イゾルデ (進化) ![]() |
亜人 | 砲撃 | 反射 | 対闇・極 | 11471 |
対闇・上 | 13814 | ||||
対闇 | ✕ | ||||
なし | ✕ | ||||
ゴン (進化) ![]() |
亜人 | バランス | 反射 | 対闇・極 | 8906 |
対闇・上 | 11249 | ||||
対闇 | 13579 | ||||
なし | ✕ | ||||
ノストラダムス![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対闇・極 | 8802 |
対闇・上 | 11147 | ||||
対闇 | 13479 | ||||
なし | ✕ | ||||
ノストラダムス レベル120 ![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対闇・極 | 7785 |
対闇・上 | 10130 | ||||
対闇 | 12462 | ||||
なし | ✕ | ||||
カエサル (神化) ![]() |
亜人 | スピード | 反射 | 対闇・極 | ✕ |
対闇・上 | ✕ | ||||
対闇 | ✕ | ||||
なし | ✕ | ||||
カタストロフィ![]() |
魔王 | バランス | 反射 | 対闇・極 | 9198 |
対闇・上 | 11541 | ||||
対闇 | 13871 | ||||
なし | ✕ | ||||
白金大将 (神化) ![]() |
鉱物 | パワー | 反射 | 対闇・極 | 2045 |
対闇・上 | 4388 | ||||
対闇 | 6718 | ||||
なし | 10611 |
※表中の「なし」は加撃量の追加なしでワンパン可能。✕はワンパン不可という意味です。
ハイビスカスのレベル120が優秀だと感じました!友撃の実で1つ実の枠が潰れるため少ない加撃量でワンパンライン到達可能になりますね!
ノストラダムス獣神化がラスゲでSSで雑魚処理する時もこちらの表の加撃量を追加すれば可能です。
ゴーレムをワンパン可能にすると他の雑魚敵ほぼ全てがワンパン可能となるためここを基準にクエスト周回のメンバーを決めましょう!
銀月の騎士 ワンパンライン

銀月の騎士はキャノンベースではなく直殴りで倒す敵になります。
HPは低いためほとんどのキャラがワンパンできます。
一部ワンパンができないキャラのみ記載します。
銀月の騎士
HP:360,190
光属性の攻撃力26,653以上でワンパン
他属性は攻撃力40,022以上でワンパン
銀月の騎士 ワンパン 加撃量一覧
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
イゾルデ (進化) ![]() |
亜人 | 砲撃 | 反射 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | なし | ||||
対闇 | 1437 | ||||
なし | 3860 | ||||
ゴン (進化) ![]() |
亜人 | バランス | 反射 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | なし | ||||
対闇 | なし | ||||
なし | 1295 | ||||
ノストラダムス![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | なし | ||||
対闇 | なし | ||||
なし | 1183 | ||||
ノストラダムス レベル120 ![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | なし | ||||
対闇 | なし | ||||
なし | 166 | ||||
カエサル (神化) ![]() |
亜人 | スピード | 反射 | 対闇・極 | 7394 |
対闇・上 | 8854 | ||||
対闇 | 10305 | ||||
なし | 12731 | ||||
カタストロフィ![]() |
魔王 | バランス | 反射 | 対闇・極 | なし |
対闇・上 | なし | ||||
対闇 | なし | ||||
なし | 1587 |
※表中の「なし」は加撃量の追加なしでワンパン可能。✕はワンパン不可という意味です。
銀月の騎士がワンパンできないとクエスト難易度が上がるためここは絶対にワンパンできる調整にしておきましょう!
がしゃどくろ ワンパンライン

弱点がある雑魚敵ががしゃどくろです。
HPは高いですが弱点に当たればワンパンです。加撃を盛る必要もありません。
弱点に当たらなければ倒せません!
がしゃどくろ
HP:675,190
光属性の攻撃力21,412以上でワンパン
他属性は攻撃力32,152以上でワンパン
雑魚敵のワンパンラインの紹介は以上です。
結局どのキャラをどれぐらい上げるのがおすすめなのかを下記より記載します。
各キャラ おすすめ加撃量
ハイビスカスのおすすめ加撃量と実

アドゥブタのクエストの難易度を大きく下げてくれるハイビスカス。
しかし、ハイビスカスは種族も戦型も他の適正キャラとあまり被らないため強化がしにくいです。英雄の書なしなら友撃L、同撃Lを付けたいです。紋章ありなら友撃を他の実にしてもよいでしょう。
熱き友撃の実、特急以上を付けるのをおすすめ
対闇の心得・極:+1,000
対闇の心得・上:+2,000
対闇の心得 :+3,500
紋章なし :+6,000
レベル120
対闇の心得・極:加撃必要なし
対闇の心得・上:+1,000
対闇の心得 :+2,500
紋章なし :+5,000
これらの加撃量で雑魚敵ワンパン、友撃の実でトライブパルスでゴーレム、がしゃどくろ(1体目は弱点HIT時)を倒せるようになります。
デビパンのおすすめ加撃量と実

加速友情によってクエストの難易度を大きく下げることができます。
種族はカタストロフィ、戦型は白金大将と同じになるので加撃の強化はしやすいです。
対闇の心得・極:+1,000
対闇の心得・上:+3,000
対闇の心得 :+6,000
紋章なし :+10,000
10,000以上の加撃量はモンスポットのプラスが必要になってくるのでおすすめできない
カタストロフィのおすすめ加撃量と実

運枠はカタスかプラチナのどちらかになるはずです。
カタスはゴーレムワンパンがほぼ不可能なので銀月騎士を倒せるラインを越えれるように調整しましょう。
運枠は個人的にはプラチナを推します。
対闇の心得・極:強化不要
対闇の心得・上:強化不要
対闇の心得 :強化不要
紋章なし :+2,000
白金大将のおすすめ加撃量と実

運枠はこいつで決まり!
デビパンと同じ戦型、高攻撃力、爆発友情でデビパンを加速!ということなしです。
プラチナ198体集めて英雄の証付与をするのを強くおすすめします!
付ける実は同撃Lは絶対で戦撃Lか撃撃Lあたりを付けてガチャ限適正の強化もしていきましょう
対闇の心得・極:+2,500
対闇の心得・上:+4,500
対闇の心得 :+7,000
紋章なし :+11,000
ノストラダムスのおすすめ加撃量と実

6周年で獣神化をしたノストラダムスさん
デビパンが属性限定キャラのため未所持の方も多いと思うので代替となるキャラです。
水属性のため紋章も被らないため紋章付けてあげましょう。
レベル120にするのをおすすめ
対闇の心得・極:+8,000
対闇の心得・上:+10,500
対闇の心得 :✕(編成不可)
紋章なし :✕(編成不可)
ゴーレムワンパン、SSで最終ステージゴーレム処理可能
最後に
アドゥブタは絶対に作るべき運枠になっています!
クエストは【極】が難しく、【究極】も慣れるまで難しいです。
2週目轟絶は少し性能が抑え気味なイメージがありますので、しばらくアドゥブタの覇権は続いていくと思います。
当記事が周回する際に少しでも参考になればと思います!