2020年05月15日に初降臨した轟絶クエスト「ノクターン」
鈍足の高HPのタンクキャラです。強いか弱いか使ってみないとなんとも言えないですがなんともいえない性能ですね。イラストはかなり好み。
新しいギミックとして「ボールユニット」が初登場するクエストです!
2020/07/07:セレナーデ追加
2020/5/22:三日月宗近追加
2020/5/17:トート追加
ノクターンのクエスト情報
登場するギミック
新ギミック「ボールユニット」が初登場します!
当たった角度にボールが飛んでいくギミックです。色によってボールの撃種が変わります。
ボールはブロックを通過しないため、ブロックを飛ばすアトラクションみたいなクエストです!
こんなイメージのクエストですね
属性倍率が超絶アップ!
レクイエムのクエストに引き続きノクターンのクエストも属性倍率が超絶アップ!
1週目轟絶が属性倍率アップ
2週目轟絶が属性倍率超アップ
3週目轟絶が属性倍率超絶アップ!
属性倍率超絶アップは攻撃力が2.9998倍になります!
木属性以外は連れていけないと思っておいた方がいいです。
しかしボールユニットから出るボールは無属性なのでボスへの攻撃の時に重要になってきます!
各種倍率
ノクターンは下記の倍率がかかるクエストになります。
属性倍率:約2.9998倍(属性倍率超絶アップ)
ボールユニットのボール:貫通10倍 反射11倍
弱点倍率:3倍
ボールユニット:無属性攻撃
雑魚敵 ワンパンラインなど
基本的にほぼ全ての雑魚敵がワンパンで処理できるクエストになっています。
無強化だと厳しいですが、少し強化しておけばあとは立ち回りが重要なクエストなので、あまりこのワンパンラインの記事の重要性は高くないクエストです!
魔道士
弱点を持っている魔道士。直殴りでは処理できずボールユニットのボールで攻撃します
ラスゲの魔道士処理は難易度が高くすぐに処理したいです。
レーザーバリア持ちと持っていないものがペアとなっているのでレーザーバリアキラーはないものとして考えます。
この敵はユグドラシルのSSで処理ができるラインが重要です!
魔道士 ボール弱点ヒットワンパンライン
※表中の「なし」は加撃量の追加なしでワンパン可能。✕はワンパン不可という意味です。
必要攻撃力
紋章・極 | 17,440 |
紋章・上 | 18,633 |
紋章 | 19,819 |
紋章なし | 21,800 |
※対弱のソウルスキルは必要なし
ガチャ限キャラ
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
三日月宗近![]() |
サムライ | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ツタンカーメン![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | 799 | ||||
ツタンカーメン ニワトリ ![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
スルガト![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
スルガト レベル120 ![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
スルガト レベル120 ![]() |
亜人 | 超バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
トート![]() |
神 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | 1662 | ||||
トート レベル120 ![]() |
神 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | 781 |
降臨キャラ
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
セレナーデ![]() |
幻妖 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | 869 | ||||
アスト![]() |
聖域の狩人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ミュスカ![]() |
獣 | スピード | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
カヤノヒメ![]() |
神 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ダーウィン![]() |
魔人 | パワー | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
木スネ夫![]() |
亜人 | スピード | 反射 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし |
魔道士のSSでの処理ライン
▼ここでの重要なラインはこちら▼
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
三日月宗近 毒ダメージ ![]() |
サムライ | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ユグドラシル SS2段階目 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | 2736 |
対水・上 | 4984 | ||||
対水 | 7220 | ||||
なし | 10958 | ||||
ユグドラシル レベル120 SS2段階目 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | 1506 |
対水・上 | 3754 | ||||
対水 | 5990 | ||||
なし | 9728 | ||||
ユグドラシル レベル120 対弱 SS2段階目 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | 861 |
対水・上 | 3066 | ||||
対水 | 5258 | ||||
なし | 8922 | ||||
ユグドラシル レベル120 対弱・上 SS2段階目 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | 2081 | ||||
対水 | 4211 | ||||
なし | 7770 | ||||
ユグドラシル レベル120 対弱・極 SS2段階 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | 560 | ||||
対水 | 2593 | ||||
なし | 5990 |
・ラスゲの難しい魔道士の処理を確実に行うためユグドラシルは入れる場合はここを越えるようにしましょう!
・熱き友撃の実も必須なため加撃量を盛るのは大変だが加撃量が現実的
・三日月宗近のSSの毒ダメージで1ターン後に処理が可能!
魔道士 友撃コンボ【参考】
魔道士に友撃コンボでダメージが通るライン。参考にまで
▼三日月宗近
友撃を付けて友情コンボクリティカルが発動すれば処理できる
▼スルガト レベル120
対水・上以上+友撃Lで弱点通過時にダメージあり
▼ツタンカーメン
超強落雷はニワトリ状態と友撃Lと対弱極と対水極で当たれば処理可能。
レーザーバリアの方は条件がゆるくなる
▼アスト
弱点通過時ダメージあり
▼スネ夫
弱点通過時ダメージあり
▼トート
ダンクレーザーが当たればダメージあり。レーザーバリアだらけなので現実的ではない。
など、少し残った体力の場合処理可能なものが多い。
トリケラトプス

貫通で処理するトリケラさん。
幻獣感ないですが反射制限と貫通制限と同じ種族なのでユグドラシルの超強トライブパルスで死ぬ敵
トリケラトプス ボール弱点ヒットワンパンライン
必要攻撃力

紋章・極 | 15840 |
紋章・上 | 16924 |
紋章 | 18000 |
紋章なし | 19800 |
※対弱のソウルスキルは必要なし
ガチャ限キャラ
※表中の「なし」は加撃量の追加なしでワンパン可能。✕はワンパン不可という意味です。
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
三日月宗近![]() |
サムライ | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ツタンカーメン![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ツタンカーメン ニワトリ ![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
スルガト![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
スルガト レベル120 ![]() |
亜人 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
スルガト レベル120 ![]() |
亜人 | 超バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
トート![]() |
神 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし |
降臨キャラ
※表中の「なし」は加撃量の追加なしでワンパン可能。✕はワンパン不可という意味です。
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
セレナーデ![]() |
幻妖 | バランス | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
アスト![]() |
聖域の狩人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
ミュスカ![]() |
獣 | スピード | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
カヤノヒメ![]() |
神 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし | ||||
木スネ夫![]() |
亜人 | スピード | 反射 | 対水・極 | なし |
対水・上 | なし | ||||
対水 | なし | ||||
なし | なし |
トリケラトプス 友情コンボでの処理
※○は処理可能、×は処理不可能です。
▼ここでの重要なラインはこちら▼
キャラ名 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 紋章 | 必要 加撃量 |
ツタンカーメン ニワトリ 友撃 ![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ○ | ||||
なし | ✕ | ||||
ツタンカーメン ニワトリ 友撃M ![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ○ | ||||
なし | ✕ | ||||
ツタンカーメン ニワトリ 友撃L ![]() |
亜人 | 砲撃 | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ○ | ||||
なし | ✕ | ||||
ユグドラシル 友撃 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ✕ | ||||
なし | ✕ | ||||
ユグドラシル 友撃M ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ✕ | ||||
なし | ✕ | ||||
ユグドラシル 友撃L ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ✕ | ||||
なし | ✕ | ||||
ユグドラシル レベル120 友撃 ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ○ | ||||
なし | ✕ | ||||
ユグドラシル レベル120 友撃M ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ○ | ||||
なし | ✕ | ||||
ユグドラシル レベル120 友撃L ![]() |
妖精 | バランス | 貫通 | 対水・極 | ○ |
対水・上 | ○ | ||||
対水 | ○ | ||||
なし | ✕ |
・ツタンカーメンはニワトリで友撃以上かつ対水無印以上
・ユグドラシルは友撃以上かつ対水・上以上
・ユグドラシルレベル120は友撃以上かつ対水無印以上
・ツタンカーメンはニワトリ状態で友撃Lなら紋章なしでも処理可能!
ギャラクシーサーペント

ちょっとだけ出てくるギャラクシーサーペント
HPは54万らしいですが、防御力?(ダメージが入るライン)が55万に設定されています。
つまり55万以上のダメージを与える必要があります!
ギャラクシーサーペント ボールユニットワンパンライン
必要攻撃力

紋章・極 | 14668 |
紋章・上 | 15671 |
紋章 | 16669 |
紋章なし | 18335 |
※対弱のソウルスキルは必要なし
ノクターン 編成 考察
ガチャ限最適枠
三日月宗近

ノクターン初降臨後に実装された三日月宗近さん。
グリーンファンタジー限定のキャラです!ノクターンに使えといっています!
しかしローレライ友情でもあるので普段使いもかなりできそうでモンストの日の人権キャラになりそうです!
友情コンボクリティカルが発動すれば友情コンボで魔道士も倒せるようになります!(当たれば)
種族がサムライで他のキャラと相性が悪いです!友撃は必須で証を使って戦型加撃か速必殺の実を付けるのが妥当でしょうか。
ユグドラシル

ツタンカーメン接待かと思ったらユグドラシル接待でした!
ユグドラシルは友撃Lと同族加撃Lと対水・上以上と対弱・上以上と現実的な強化ラインで編成に加えるとラスゲなどが楽になります!
道中、魔法陣に気をつければクエストを簡単にすることが可能!
ツタンカーメンよりもユグドラシルの方が所持率も高そうなので、ユグドラシルは必須でいいと思います。
ツタンカーメン
ツタンカーメン接待クエストでかなりの強さですが、ユグドラシルに持っていかれている説のあるツタンカーメンさん。
超強落雷の麻痺事故はご愛嬌。ラスゲの分身が麻痺したときはスマホぶん投げたくなりますよね!
とはいえ最適枠なのは間違いありません!
ミュスカを引き換えるかどうか?
初回降臨後の最適枠はミュスカという見方が強いです!
しかしミュスカはメダルでの引き換えキャラ…
運極にしてわくわくの実を付けるようにするにはマジックストーンを約1000個も使います!
ノクターン運極のためにそこまでする価値があるか非常に悩みどころですが
当サイト的には引き換えはなし!です。
常設の聖域でアストがあるのでストーン1000個も使ってまでミュスカを作るのは待ちましょう!
2020/07/08追記!
ノクターンの次の轟絶のセレナーデの性能が明らかになりました!

どう考えてもノクターンの運枠はセレナーデが一強となりそうです!ノクターンは一旦置いておいてセレナーデが終わってから周回することをおすすめします!
クエスト立ち回りについて
初回降臨時のノクターンは非常に難易度が高く感じました。
管理人も獣神化できずに終わりました。
なのでアドバイスやコツなどが掴めていないためアドバイスしようがありません。
モンストYouTuberのしゅんぴぃさんの立ち回り解説動画がわかりやすかったのでリンク貼っておきます。
立ち回りに関してはこちらの動画を見て、次回降臨に備えましょう!