2020年4月25日のモンストニュースで獣神化が発表され即実装されたTwo for all
2020年初の発表→即日実装のパターンです!
即日実装なだけあってかなりの性能かつ複数編成で活きる性能なので、1〜3体目にどのようなわくわくの実を付けていけばいいか、考察していきます。
目次
Two for allの性能や特徴、SS倍率など
基本性能は
■種族:亜人族
■戦型:砲撃型
■撃種:反射
■アビリティ:マインスイーパーEL/光属性耐性/友情ブースト
■ゲージショットアビリティ:アンチブロック/SSターン短縮
■ストライクショット:スピードとパワーがアップ【攻撃倍率:1.5倍(1.8倍) 速度倍率:15倍】+遅延2ターン(24+4ターン)
■友情コンボ:スクランブルレーザーL(6962)
■副友情コンボ:超強爆発(20509)
■ラックスキル:友情コンボクリティカル
という性能になっています。
ラックスキルの友情コンボクリティカルが反則級の強さ!
Two for allのおすすめ神殿周回箇所
エクスカリバーに付けるわくわくの実を厳選する時にどこの神殿を周回すれば効率がいいのか。
を所持しているいないに関わらず→ 千利休水時・弐
で神殿周回をしましょう。
Two for allにつけるわくわくの実考察
絶対に付ける実
確定枠:熱き友撃の力(特級L)

とにかく持っているTwo for all全てにこれを付けましょう。
これさえ付けていればあとは何でもいいぐらいですね。(考察とは。。)
友撃以外に付ける実 おすすめ順
優先度順
①同族加撃
②同族加撃速
③同族加命撃
ここまではいつも通りですね。面白みもないけど鉄板です。
同族加命撃の時点で2体目以降のお話にはなります。
マインスイーパーELの威力を上げるために加撃を盛りましょう!
友撃、同族加撃3種以外のおすすめの実
・撃種加撃
・兵命
・将命
の3つがおすすめです。
3体いて艦隊組めるブルジョアな方は友撃を付けて、ここに記載の実を上から付けていくのがおすすめ!
速必殺の実は必要かどうか?

Two for allのSSターンは24+4ターンで最大28ターン必要です。
そこで速必殺の力の実が有効だという意見もよくあります。
しかし、アビリティにSSターン短縮が付いていることや、SSの仕様上、クエストの終盤に使う場面が多くなる性質があります(道中でも使えますが…)
また、SSの自強化の倍率もほどよく高めなので攻撃力アップさせて火力を底上げしてあげたいですね
そのため、付けなくてもいいと感じました。もし付けても1体に付けておけばいいという結論になりました。
戦型の書を使うべきか?

艦隊性能の高いTwo for allなので戦型の書を使うべきか悩ましいです。
ご自身の手持ちにTwo for allが複数体いれば使ってよい性能だと考えます。
しかし、戦型の書は貴重です。艦隊分持っている方でも戦型の書を3枚使うのは少し躊躇しますよね。。。

超砲撃にすることが必須級のクエストは実装時点ではないため一旦使わずに置いておくのアリ!
Two for allおすすめ実まとめ
■Two for all
→熱き友撃の力Lが必須
友撃以外の実の優先順位
①位:同族加撃
②位:同族加撃速
③位:同族加命撃
④位:撃種加撃
⑤位:兵命
⑥位:将命
2020年4月現在のおすすめは上記の実になります!
今後のクエスト適正の状況次第では記事内容更新します。
特に高難易度クエストへの適正があった場合など。
以上です。少しでもご参考になればうれしいです!
また、記事内で数値の間違い、誤記やこのキャラのワンパンラインを記載してほしい!などの要望があれば、お問い合わせページや管理人のTwitterへお気軽にお寄せください♪